
VOL.53 新学期。日本語か英語か。
娘のKinder、息子のpreschoolがそれぞれ新学期から1ヶ月経ち、生活が少し落ち着いてきた。
先日息子のお迎えに行くと、クラスメイトの保護者(イングリッシュスピーカー)に声をかけられた。
母親:あなたが◯◯君のお母さんね!私の息子が毎日あなたの息子の話をしているの!
父親:息子は◯◯君が大好きなんだ!息子にとって◯◯君はbest friendなんだ!
正直私は、息子からその子の名前を一度も聞いたことがなかったが、あまりにも嬉しそうに話してくれるので、
「私も息子からよく聞くわ!息子に素敵な友達ができて嬉しい」
と社交辞令を言った。
これからもよろしく!と握手を交わし、
笑顔溢れる素敵なひととき。
・・・が、突如息子がこう言った。

「この子と友達じゃない」
「仲良しじゃない」
・・・日本語で・・・。
私は聞こえぬふりをして保護者との会話を続けていたが、息子は私の後ろで「友達じゃない」を連呼している。
息子も早く英語が話せるようになったらいいなと思っていたが、やっぱり当分日本語メインでもいいわと思ったわ。


筆者:
きえぽわ
昭和の女
大阪生まれ 大阪育ち
学校も会社も大阪
人生初のアルバイトは巫女さん
2019年秋渡米(大阪⇒一家でロサンゼルスへ)
家族構成: 夫、子供2人(0歳と2歳と5歳)
趣味:タヒチアンダンス、日記(10歳から毎日)、数独
アメーバブログ: https://ameblo.jp/kiepowa