70歳を過ぎて何故か女性にモテる男になってきた。今頃になって不思議だ。若い頃はモテようと必死だったのに。やれ髪型がどうだ、ファッションもこちらの方が女性に好かれるのではないか、格好いいスポーツは何かを考えて冬はアイスホッケー部、夏はヨット部に所属するなど、モテるために頑張っていたのだが、その努力も虚しく残念ながら全く女性に縁のない恋愛無しの高校生活だった。大学時代彼女はいたのだが、全体的にはモテていた実感は無かった。それが、何故か最近よく女性から声を掛けられる。「何処か食事連れてってください。」これって何?考えてみた。
私の中で男性としての〝怪しさ〟や〝危険な匂い〟が無くなって来たのではないか。確かに若い頃はやましい気持ち満載で女性に接していた。私の助平心を相手に見透かされてしまい敬遠されていたのでは。しかしこの歳になり、幸か不幸か怪しさは消え、動物大好き、ディズニーランド大好き、恵比寿の美味しいケーキ屋さんを誰よりも知っている〝いい人〟になってきている。最近はそこを見通されて「この人と一緒にいても危険が無い」と判断され、遅まきながらモテ期がやって来たのでは。
これってどう分析すればいいのか。年齢を考えると、誘われるだけでいいじゃん!なのだが…私と同世代の矢沢永吉、舘ひろしは相変わらず〝危険な雰囲気〟と〝後戻り出来ない覚悟が要る〟〝付き合えば火傷する〟というオーラがある。そうなんです、身の程知らずにも矢沢永吉、舘ひろしになりたいのです。とは言ってもミッキーマウスにも会いたいし、温泉に入っている猿も見たいし、カピバラと友達にもなりたい。危険と癒しの頃合いが難しい。
そこで誘ってくれた女性に聞いてみた。答えは「テリーさんは街で普通に自ら見知らぬ人に笑顔で声を掛ける。それを側で見ていたら街が明るくなった。」と答えてくれた。確かに一人で歩いていても、朝の交通整理のママさん、会社のトイレ掃除の人、交番のお巡りさんにも気がつけば普通に声を掛けている。若い頃は声を掛ける勇気はなかったが、この歳のテリー伊藤だから声を掛けることが出来るのかもしれない。そう言えば、私を知らない小学生にも「おはよう!」ってよく挨拶します。これじゃ、危険な雰囲気しませんよね。
これからの人生、矢沢永吉、舘ひろしを目指すか。ミッキーマウスとお友達になるか。悩みどころの岐路に立っているが、やっぱり怪しい男でいたいのだ!
■テリー伊藤
演出家。1949年、東京都出身。数々のヒット番組やCMなどを手掛け、現在はテレビやラジオの出演、執筆業などマルチに活躍中。