図書館デビュー|トーランス子育て日記VOL.74

VOL.74 図書館デビュー

0歳の次女を連れて、library デビューをしてきた。

アメリカの図書館はとても充実していて、絵本の読み聞かせだけではなく、赤ちゃんにはシャボン玉や楽器を触らせてくれるbabytimeがあったり、もう少し大きな子供向けには塗り絵やパズル作り、大人向けにはヨガやチェスなんかもあったりして、もはや図書館の域をこえまくっている。

まだハイハイをしている赤ちゃんや、ヨチヨチ歩きの子が集まって、絵本を読んでもらいみんなで歌に合わせて手遊びをする。
これを無料で開催してくれるなんて手厚いわー。

せっかく図書館に来たから、私も本棚をウロウロ。

お、日本の本の棚がある!
絵本と雑誌と・・・おっ!!!
「おくのほそ道」に「源氏物語」もある。
漫画もある!!
・・・が、
「スラムダンク」はいつ行っても8巻からしかなく、「美味しんぼ」は、いつ行っても91巻しかないわ。

筆者:
きえぽわ

昭和の女 
大阪生まれ 大阪育ち
学校も会社も大阪
人生初のアルバイトは巫女さん
2019年秋渡米(大阪⇒一家でロサンゼルスへ)
家族構成: 夫、子供2人(0歳と2歳と5歳)
趣味:タヒチアンダンス、日記(10歳から毎日)、数独
アメーバブログ: https://ameblo.jp/kiepowa

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。