サウスベイからも簡単・便利! LAXメトロトランジットセンター駅への行き方(6/6)

【ロサンゼルス6日】

<LAXメトロトランジットセンター駅への行き方>

メトロのC線とK線が駅まで直通しており、以下のメトロバス路線も利用可能。

102
111
117
120
232
Big Blue Bus、Culver CityBus、Torrance Transit、GTrans、Beach Cities Transitの各バス路線も駅に接続している。

メトロはこの「LAXメトロトランジットセンター駅」を、メトロKライン沿いの複合交通ハブとして位置付け、レドンドビーチとクレンショー・ブールバードのメトロE(エクスポ)間のアクセスをスムーズにする。

Kラインは現在、レドンドビーチ駅とアビエーション/センチュリー駅間を試運転中のため、Kライン北行きの乗客はシャトルバスに乗ってKラインのウェストチェスター駅まで行き、乗り換えてイングルウッドを経由してEラインまで移動する。

今後、KラインはレドンドビーチからEラインまで乗り換えなしで運行され、LAX駅にも停車する。

以前はノーウォークとレドンドビーチ間を運行していたメトロC(グリーン)ラインについて、現在、アビエーション/センチュリー駅に西側の終点が設けられ、乗客はここでKラインに乗り換えて南のレドンドビーチまで行くことができる。金曜日の夕方からは、Cラインはノーウォークと新しいロサンゼルス国際空港駅間を運行する。

メトロによると、新しいLAX駅には、安全な駐車場を備えた多層式の自転車ハブ、歩行者広場、そして乗用車の乗降場も設けられる予定だ。また、16台分のバスターミナルも設けられる。

メトロは駅の予告動画の中で、新しいLAX/メトロ・トランジット・センター駅は「世界のクリエイティブな首都、ロサンゼルス」に位置し、地域のライトレールシステムへのシームレスなアクセスを提供し、鉄道での移動の選択肢を広げると述べた。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。