アメリカ新生活の全てがわかる|新生活スタート!完全ガイド

3月が到来!まだまだ寒さ感じるカリフォルニアですが、暦の上では春。春といえば、仕事や学校の関係でアメリカ新生活スタートの方もいらっしゃるのでは。ということで今月のテーマは「アメリカ新生活」のお役立ち情報をご紹介します。長年アメリカで暮らす方にも活用していただける話題も!

英語学校BYB English Centerをロサンゼルスに開校し、日本からの駐在員と、その家族を中心に英語を個人レッスン制で教えて今年で38年目になる陽子セニサック先生。日本から来たばかりの日本人が抱える英語の悩み、どうすればそれを解消できるのかをお聞きしました。

突然のアメリカ駐在、ゼロからの英語生活。

どんなことが不安?

 予期していなかった突然の駐在により日本からアメリカに来られるご家族で、当校によく相談に来られるのが学校に通う子供を持つお母さんたち。初めの大きな難関は子供の学校の宿題。宿題の問題自体が英語で何が書いてあるかわからない。「意味がわからないと子供がかわいそうだから」と、辞書で一つひとつ調べて英単語の上に日本語で意味を書く方が多い。しかし、お子さんは日本語が目に入ると英語を読まなくなってしまいます。確かにすぐには英語を理解できないかもしれません。ですが、わからない英単語が「こういう意味かな」と感覚で頭に入ってきて、何回もその単語に遭遇するうちに理解できるようになってくる。地道ですが、そうやってだんだん英語が身についていくように、周りがあせらずお子さんのペースで勉強させてあげることが大切かなと思います。

お子さんと一緒に英語を学んでアメリカ生活を充実!

 初めてのアメリカ生活。「英語の喋れない我が子が学校についていけるか、友達を作れるか心配。子供がかわいそう・・・」と不安に思われる親御さんがたくさんいらっしゃいます。しかし、子供は、年齢により英語を習得するスピードは異なりますが、大人が驚くほどの吸収力を持っているんです。それに、親は子供が学校に行っている間もずっと付きっきりで一緒にいてあげられるわけでもない。なので、あまり心配し過ぎないこと。一人でいる時間もお子さんのことばかり考えて悩むのではなく、ご自身も英語のスキルアップをめざして、せっかくのアメリカ生活を楽しみながら充実させていただきたいと思っています。

 お子さんだけに「英語を勉強しなさい」というのではなく、お母さんも英語を頑張っているのだから一緒に頑張ろう!と勉強の時間を共有するフェアなリレーションシップを図ること。お母さんが頑張っているのなら僕も頑張ろう!という気持ちがお子さんにも沸いてくるのではないでしょうか。

~おわりに~ 勇気を出して英語を使ってみよう!

 長年、英語学校を運営してきてこれまで、日本人をとり巻く英語やアメリカ生活にまつわる様々な出来事を経験をしてきました。アメリカ生活をゼロからスタートすることが日本人にとってどれくらい不安なことなのかも目の当たりにしてきました。そこから、あえてお伝えしたいのは、英語を学ぶだけではなく、勇気を出して英語を使ってほしいということ。「英語を間違えたって誰も気にしやしない」と軽く構えて、まずは勇気を出して使うことが大切。間違えても頑張って英語で話そうとする行動。それこそが価値があることなんです。「私はビギナーだからTry my best!」その気持ちでぶつかっていけば、同じ人間同士なのですから絶対に分かり合えるはず!

amazon.co.jp『あなたも英会話の達人になれる! 英会話の“難敵”メンタルブロックをぶっこわせ!』単行本(ソフトカバー)
陽子セニサック(著)

そんな陽子先生から、アメリカ生活をスタートしたばかりの日本人の皆さん、また長年アメリカで生活をしているけれど、なかなか英語を話す機会がない、英語が上達しないなど英語にまつわる悩みを持つ人におすすめの著書がこちら!2019年に出版された『英会話の〝難敵〟メンタルブロックをぶっこわせ!』(Jリサーチ出版)。

 同著の中で陽子先生は「過去34年間、いつの時代でも生徒さんの1番の望みは『英語を喋りたい』です。ですが、日本人は(国民性もあるのでしょうが)他人の目を気にしがちで、そして『きちんとした英語を喋らなくては』という意識がとても高く、多くの生徒さんが、『英語をスムーズに喋れない』という壁にぶち当たってしまいます。」と記しています。

 『英会話の〝難敵〟メンタルブロックをぶっこわせ!』では、日本人が英語に対して抱えがちな「苦手意識」「結果が出ない」「時間がない」「私なんてどうせ」「恥ずかしい」といったメンタルの壁や解決の秘訣を紹介。この壁をぶっこわして、勇気を与えてくれるはず。楽しくて止められないくらい英語がどんどん口から出てくるようになること間違いなし!

BYB English Center 陽子セニサックさん
高校卒業後、5年間英国留学。帰国後日本で出会ったビル・セニサック氏と結婚。1985年、同氏とともにロサゼルスで日本人ビジネスマンを対象にした全クラス個人レッスン制の英会話スクールBYB English Centerを開設。以来、40年近く、LAに駐在するビジネスマンから幼児まで、全クラス個人レッスン制の英語教育に徹し、生徒のニーズに合った英語を指導(英会話だけではなく、TOEIC、TOEFLそして帰国子女に必要な英検なども教えている)。
■BYB English Center
310-715-1905  www.bybenglishcenter.com

新天地では、できるだけ早く仕事や学校に集中するためにも、住居を見つけることが先決。物件についての情報をインターネットに頼る方法もあるけれど、ネットの情報を信用してもよいのか不安なもの。一体何から着手すればよいのか、住まい探しのエキスパート、RE/MAX Estate Propertiesの西川ノーマン裕子さんに聞きました。

「家を探す」。手始めに何から始めるべきでしょうか。

まず、家を借りるにしても、家を買うにしても、立地を選ぶことが先決です。家を探す際に、どのエリアに決めるのか? そこが実現したいライフスタイルに合うのか? 職場への通勤の距離、渋滞は? 日常生活の利便性はどうか? という観点から、住みたいエリアかどうかを検討してみてください。次に物件の広さと価格帯/賃料を調査し、予算の範囲ではどんな物件を借りれる・購入できるかという相場感をつかむことが大切です。こうすることで、対象となる地域が絞られてきます。

物件を見学に行った際には、どのような点をチェックするべきですか。

まずは、家を外から見た時の外観や建物のデザインなどが自分の好みかどうかの第一印象は大切です。そこから、屋根の状態、窓枠やドアなどはアップグレードされているか。建物の外壁や基礎、ドライブウェイやパティオに大きなヒビ割れがないか。湿気やカビ、建物の老朽化の原因になるような水はけが悪い場所はないか。水道管を損傷させそうな大きな木が敷地内や周辺にないか、といった安全性や快適性に直結する箇所を確認することをおすすめします。

室内ではどこをチェックするべきですか。

快適に暮らす上で大切な要素は、開放感、明るさ、風通しの良さです。また、キッチン、浴室などの水回りの不具合はないか。床、バルコニーのきしみや緩みなどがある場合は、白アリや湿気によるダメージや構造上の問題がある可能性もありますので、室内を一通り歩いてみましょう。集合住宅の場合は、プライバシーを守れる造りになっているか。音の問題については、上の階の音のほうが入りやすく、また道路に近くそこが坂道だとエンジン音が気になることがあります。幹線道路、商業施設、学校などが近い場合はその音についても時間帯を変えて確認することをおすすめします。

 構造面のチェックは大切ですが、賃貸で探す人の場合、屋根やエクステリアは大家さんの責任範囲になることが一般的なのであまり深い調査は行いません。アメリカに来て日が浅い人が本当に困るのは、クレジットヒストリーがないためCompany letterや返済能力があることを証明することなどになります。このような内容を深堀りされたい場合は詳しくご説明しますので、ご相談ください。

RE/MAXEstate Propertiesの
 西川ノーマン裕子さん License# 01848521

■賃貸住宅仲介・生活サポート業務
RE/MAXの西川ノーマン裕子さんは、ロサンゼルスの現地法人へ赴任する人、大学や大学院の留学生、大学病院や研究所の研究者などに向けて、賃貸住宅探しと生活スタートアップのサポートを行うサービスを提供している。渡米の時期に合わせてリサーチや情報提供を行い、渡米後には短期間での快適で安全な住まい探しをサポートするほか、生活をスタートさせるために必要な手続きに関しても、日本語で丁寧に対応・サポートを行う。
■RE/MAX ESTATE PROPERTIES:不動産仲介業務
■業務内容:不動産(住居、投資用アパート等)の売買、駐在者・企業留学生向け賃貸住宅探し。
問合せ:310-951-8233
info@H2Nusa.com    
https://h2nusa.com/jpn

初めてのクルマ生活。ここがポイント

 まず、アメリカに限らず車を買う時の一番は予算です。経済的にすごく余裕があるのであれば自分の好きなメーカーやデザインの車を選んで乗ることができますが、低予算だったり、日本から来たばかりでクレジットヒストリーがないとリースやローンを組むのが難しく、どうしても購入する車の選択肢が限られてしまいます。また、アメリカは日本より中古車価格が高い傾向にあり、日本の安価に中古車を買う感覚でいると、欠陥車に当たる可能性も高くなってしまいます。加えて、アメリカにどのくらいの期間滞在し、どのくらいその車に乗るか。日本帰国の際にいくらで売却できるか。リセールバリューが変動する要因は様々ですので、車の購入・売却は、ディーラーや中古車販売店に相談することをおすすめします。

安全なクルマ生活は、点検・メンテナンスが肝

 車が必須のロサンゼルス生活。日本では車を持った経験がなく、LA生活が始まって有無をいわさず車に乗り始めた方もいらっしゃるでしょう。車は、買って乗るだけ、ではなく安全なクルマ生活を送るには「点検・メンテナンス」がとても大事です。点検の重要なポイントには、オイル、冷却装置部分、タイヤなどいくつかあります。目安としてはオイルの点検は半年に1回、オイルチェンジは5000マイルごと。タイヤの空気圧は少ないとフリーウェイ走行中のバーストを起こす危険性も高まりますので、タイヤ空気圧警告灯が点灯していないか確認が大事。タイヤの交換時期は車種や乗り方によって異なりますが、一般的な普通車ですと35000~45000マイル。ただし、スポーツカーや高級車などのパフォーマンスや乗り心地重視の車ですと20000マイルくらいしか持たないタイヤもあります。また、しばらく乗っていない車の場合、5年くらい経ちますとヒビが入ったりするため交換をすすめることもあります。

TAKEDA ENTERPRISES
新車・中古車販売からメンテナンスまで!新車・中古車販売、修理、買取、車に関する幅広いサービスを提供。

●1610 W. Artesia Bl. #A18 Gardena, CA 90248
●310-527-7812

■お話をお聞きした方
www.facebook.com/takeda enterprises/
https://www.instagram.com/takedaenterprises1999/

Smog Check

Q. スモッグチェックって何のためのものですか。

A. アメリカでは州によって、様々な車のガイドラインが制定されています。その一つが「スモッグチェックプログラム」。これは、車の排気ガスが基準の濃度以上の有害物質を出していないかを取り締まるもので、カリフォルニア州で車を所有する人はスモッグチェックをパスすることが義務付けられています。

Q. どのようなタイミングでスモッグチェックを受ける必要がありますか。

A. 通常、製造から6年以上経った車は2年ごとにスモッグチェックをパスすることが義務付けられています。新車の場合は、購入して8年が過ぎたら2年ごとに受けることになりますが、8年が過ぎるまでは全く受ける必要はありません。また、買った車の前のオーナーがスモッグチェックをパスした日から90日間以内はそのスモッグチェック証明書は有効なので、車の購入と同時に新たにスモッグチェックを受ける必要はありません。スモッグチェックを受ける必要があるかどうかは、DMVから送られてくるレジストレーション通知に明記されていますので、そちらを確認してください。

Q. スモッグチェックに通らない場合どうすればよいのでしょうか。

A. スモッグチェックに通らない原因は様々です。例えば、エンジン周りに破損がみられる、チェックエンジンライトが点灯している、バッテリーが古くてエンジンのかかりが悪いなどの症状がある場合は通らない可能性が高いため、故障部分を修理することをおすすめします。また、スモッグチェックにパスできない人には、カリフォルニア州から排気ガスシステムの修理費用のサポートプランや、廃車買取プランを受けることも可能です。(サポートを受けられるかどうかは各自の所得額による)

TOSHI AUTO
カリフォルニア州より認定されたTest&Repair Starスモッグチェックステーション。スモッグチェック$60~。プリウスの修理・点検可能。警告ライト・ABS・スマートキーの不調など、愛車の相談はお気軽に。

●1610 W. Artesia Bl. Gardena CA 90248
●310-532-3302

ケータイ屋さんに聞きました!

Q. 携帯電話を契約したいのですが、どうすればよいですか。

A. まず、AT&TやT-Mobile、Verizonなど携帯電話会社に申込むのですが、申込むためにはソーシャルセキュリティナンバー(SSN)が必要になります。しかし、日本からアメリカに来たばかりの方は、SSNを持っていないため、携帯電話会社に契約できない方もたくさんいらっしゃいます。そんな方には、プリペイド携帯がおすすめです。

Q. プリペイド携帯とは、何ですか。

通信に必要な費用や通話料を先払いして利用する携帯電話です。このプリペイド携帯は料金を先払いするだけで利用できます。SSNや身分証明書などはいっさい必要ありません。アメリカに来て最初のうちはプリペイド携帯を使っておいて、SSNが取得できたら携帯会社に申込みするとよいでしょう。プリペイド携帯で使っていた電話番号を携帯会社で契約する際に移行することも可能です。

Q. 携帯会社サービスに加入します。申込みには何が必要ですか。

A. 加入される方のお名前、住所、誕生日、Eメール、ソーシャルセキュリティ番号、有効なアメリカの運転免許証です。

ケータイ屋さんおすすめ!プリペイド携帯「SIMPLE Mobile」と「Tracfone」。ソーシャルセキュリティ番号もIDも必要なし。料金を先払いするだけで30日間使用できる。容量によって料金が異なる。

Q. 携帯電話をお得に利用できるアドバイスをお願いします。

前述した大手3社の電話会社は、どちらも精力的にキャンペーンを行っていますので、キャンペーン内容を比較してご自分にとってお得だと思われるキャンペーンや、自分に合ったプランのある会社を選ばれるとよいでしょう。特に新規加入者を対象としたキャンペーンは、とてもお得な企画が多いので、それを活用しない手はないといえます。とはいえ、キャンペーン内容は複雑ですので、何がお得なのかわかりにくいと思います。そんな時には、当店へ日本語で何でもご相談ください。

ケータイ屋
携帯電話販売、レンタル、代理店。日本語・韓国語で大手3社の携帯電話会社のプランやキャンペーンを紹介。最新のiPhoneやSamsungのアンドロイド携帯など様々な機種を取り扱っている。ケータイのことなら何でもケータイ屋のJamesさんに相談!もちろん日本語OK。

●2133 W. 182nd St. Torrance CA 90504
●310-523-3777

■お話をお聞きした方
Jamesさん

YUKI’S PC LAB! さんに聞きました!

❶日本語キーボードのパソコンを手に入れる

 パソコン自体はアメリカの家電ショップやウォルマートなどの大手スーパーでもすぐ購入することはできますが、そこで一番最初に問題になるのが、「日本語キーボード」搭載機が買えるかどうかです。日本から来た日本人の場合、一般的に日本語キーボードを使用しています。しかしアメリカの通常の家電ショップでは、日本語キーボード搭載パソコンは置いてありません。では、日本語キーボードのものを手に入れるには、どうすればよいのか・・・。
 アメリカでアップルストアのオンラインで購入すると日本語キーボードを選ぶことができます。機種は全Macです。ウインドウズパソコンの場合は、アメリカではUSキーボード搭載機しか購入できません。その場合は言語設定で日本語を追加して、言語バーで日本語入力を選べるようにします。

❷インターネット・プロバイダーを申込む

 ロサンゼルスで、安定したインターネット環境を望まれる方には、ケーブル会社のインターネットサービスをおすすめします。地域によってケーブル会社は様々ですが、LAではSpectrumやCoxなどが知られています。
 日本のインターネットは光ファイバーが主流ですが、アメリカの場合は通信システムの構造上、光ファイバーはオフィスなどが集まる商業ビルには適していますが、一般住宅やアパートでの使用には不安定な傾向にあるようです。

❸アメリカからのオンデマンド視聴はVPNを活用する

 最近では、日本でオンデマンドで映画やテレビ番組などが楽しめる配信サービスを利用する方が増えていますが、日本国外で観ようと思ったら制限されて映らないことがほとんど。ですが、アメリカでも観れる方法があります。それは、VPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク)を使う方法です。VPNはインターネットを使って通信を行う際に、情報漏えいやハッキングから守る技術です。
 VPNサービスには無料版・有料版など様々なものがあります。まずVPNサービスに加入し、ログインすると、海外からでもオンデマンドの番組を視聴できるようになります。

❹電圧の違い

 日本で使っているパソコンをアメリカに持ってきて使う方もいらっしゃいますが、そのパソコンがアメリカの電圧に対応できるか確認することが必要です。Appleのパソコンは問題なく世界中どこでも使用可能ですが、Windowsパソコンはデスクトップおよび一部のノート型パソコンは変圧器が必要な場合もあります。デスクトップパソコンは機種によっては電源ユニットに100Vから120V(または240ボルト)に切り替えるスイッチが付いているモデルもあります。日本で購入の際、切り替えスイッチの付いているパソコンを買うか、または電源ユニットを120Vモデルに交換することをおすすめします。

YUKI’S PC LAB!
パソコン、スマホ、タブレットの修理のほか、パソコンなどの不具合やお悩みに関する相談。
info@yukispclab.com 424-396-3258
1011 W. 190th St., Unit 1/2 Gardena CA 90248
  
■お話をお聞きした方
周田行成(すだ ゆきなり)さん

(March/2023)

ホームに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。