「パスの返し200%」(10/16/2019)

映画やTVコマーシャル、TVシリーズ、ミュージックビデオ、バレエ団などの衣装スタイリスト・デザイン・製作を手がける見留小織さん。「毎回、そのプロジェクトに関われること、機会を与えられたことに感謝する」と話す(Webサイト:mitome-certifiedswag.com

衣装スタイリスト/衣装製作

見留 小織

Saori Mitome

 「中学生のころミュージックビデオを観て、お店で売っていない衣装に魅力を感じて手作りしてみたいと思った」。

そう語る見留小織さんは、衣装スタイリスト、衣装デザイナー、衣装製作としてロサンゼルスを拠点に活躍中だ。

主に映画の撮影、コマーシャル、TVシリーズやバンド用ミュージックビデオの衣装製作、劇場およびバレエ演劇の衣装製作を手がけている。

もともとの音楽・ファッション好きから衣装の分野に関心が向いたわけだが、アメリカ生活をする後押しとなったのは高校の交換留学。

兄の影響で洋楽を聴くようになり、「英語ができたらいいなあ」と思っていたこと、当時LAドジャースでプレーしていた野茂英雄選手をテレビで観て「日本人1人というのはいったいどんな感じなんだろう」という好奇心を抱いたことから異文化への興味が膨らんだ。

交換留学のステイ経験は深く心に残り、後に移住するきっかけとなった。

衣装の仕事については大好きなサッカーになぞらえてこう分析する。

「自分で作りあげるというよりは、チーム内で与えられた役をこなして全力でより良いものを作ろうとする。

常にどうやってアシストするか考えながら作業し、一つのゴールにみんなで向かっていく」。

スタイリストとしてなのか、あるいはデザイン・製作としてなのかによって衣装への携わり方はさまざまだ。

TVシリーズや長編映画では、監督から伝えられたイメージに対し、自分なりのストーリー解釈とそれをキャラクターにどう着せるかをプレゼンし、話し合いを重ねて最終的な形をまとめ上げる。

人の頭にあるコンセプトを用意するという作業はハードルが高い。

また、ミュージックビデオ用の作業は準備期間が非常に短いため、1から10のステップのうちどこをどう詰めるかを考え、臨機応変に調達、製作し、いかにゴールに合わせてもっていくかが成功の鍵となる。

関わり方が異なっても、自身の姿勢は変わらない。

自分のポジションを「言ってみれば、下がって守備に回ることもあれば攻撃も組み立てるボランチのような役割」と例える。

現場では唯一の日本人であることがほとんど。

しかし「締切を守るとか的確さで重宝されることは多い。パスの返しが200%だから」と自信をみせるように、日本人ならではの細やかさが活きているという。

時間との勝負を強いられても、プレッシャーに負けず「絶対できる」と自己暗示をかける。

「この仕事は一期一会。同じチームでまたやることはないしすべてが一発勝負。だからこそ全員で、一瞬一瞬を全力でやる」。

毎回、チームメイトと一つのゴールを目指すためフィールドに立っている。

 

TV用に製作した(XXXXXLARGE)5Extra Large ジャケット。衣装とはさまざまな関わり方をする(Instagram@mitome.wardrobe_styling

今後は「音楽と洋服のコラボを見たいからミュージックビデオをメインにやりたい」という

 

ホームへ戻る
LAで暮らす人々をもっと読む

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。