ホーム フォーラム なんでも掲示板 自己愛性人格障害について知った

  • このトピックは空です。
1件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #22692 返信
      ナリサン
      ゲスト

      自閉症について調べていたら、初めて聞く単語に遭遇しました。その名も自己愛性パーソナリティ障害。発達障害は世に広く知られる言葉になりましたが、こちらはまだまだですよね。

      こういう方、あなたの周りに少なくとも1人はいませんか?

      自己愛性パーソナリティ障害の人は、自己愛が未成熟な状態にあると言えます。自己愛が未成熟な状態とは、ありのままの自分を受け入れ愛することができていない状態をいいます。その未成熟さの現れが「自己の誇大化」、「他者からの評価に対する過敏さ」、「共感性の薄さ」になります。

      例えば自分自身が掲げる理想の姿が高く、「自分は特別」「自分はできる人間だ」という思い込みが強い傾向があります。そのために誇大な言動が表出します。「自分はできる人間だ」と思い込んでいるために他者からの評価を受け入れることができず、怒り出したり、過敏に傷つき、引きこもりやうつ病になったりすることもあります。

      さらに共感性の薄さによって、相手の立場に立って物事を考えることができず、その場にふさわしくない言動をしていたり、自分の目的達成のために友人を利用したりするような対人関係がみられることをいいます。

      以上の傾向に柔軟性がなく、持続的で、社会生活が困難になるほどの苦痛を引き起こしている場合に自己愛の歪みや未成熟さがあり、自己愛性パーソナリティ障害と判断されます。

    • #22980 返信
      高倉K
      ゲスト

      それは精神的な障害なのでしょうか。病気なのでしょうか。生来のものなのか、後天的なものか、気になります。

1件の返信スレッドを表示中
返信先: 自己愛性人格障害について知った
あなたの情報:




Upload Attachments

Maximum file size allowed is 512 KB.



Add another file