3月19日に行ったぶりに日系スーパーに行きました。全体的にぐうんと値段が上がっていますね。とりわけ納豆が高い。もっとも安いもので、ワンパック2ドル39セント。コロナ禍は1ドル台でしたよね。。。
生活用品(食材含む)の高騰化については、そのうちおさまるだろうと思っていましたが、たぶん元に戻らないですね。そういう諦念のような気持ちが生じています。給料、みなさん上がりましたか? 私はそのままですね。。。教育機関だからそんなに簡単に上がらないかもしれないですけど。
生活を縮小化させて、ミニマムにやっていくしかないなと思っています。
みなさんは生活費の高騰に対して、どんなふうに生活をやっていってますか?
ひょっとして私以外の方は、インフレに乗じて、給料があがっているんですかね??
そのへんも含めてシェアできたら嬉しいです。