ホーム フォーラム なんでも掲示板 子供のいない成人の、プレイグラウンド立ち入り禁止条例

  • このトピックは空です。
1件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #22472 返信
      高倉K
      ゲスト

      ロングビーチ市議会で、子供のいない成人が公園のプレイグラウンドに立ち入ることを禁じる条例が全員一致で可決されましたが、これは非常に大きなニュースだと思います。この条例は「Kids Zone Law」と呼ばれ、12歳以下の子供を監督している場合を除き、大人がロングビーチ市内80ヶ所のプレイグラウンドへ立ち入ることを禁じる内容です。公園内のベンチやトイレなどは誰でも利用できるとしているけれど、僕にとって疑問なのは、

      ①プレイグラウンドというのは遊具のところだけ?
      ②ベンチがプレイグラウンドにあるところもあるけれど?
      ③大人のための遊具(体の筋肉を伸ばすような)は例外ってこと?

      罰金もあるようなので、これは本当に注目。
      公園は誰にとっても憩いの場所であるべきだと個人的には思うのですが、これが成立した理由をたどると、去年プレイグラウンドが何者かによって荒らされ、市が100万ドル以上の修復費を負担したことと、子供の遊び場での犯罪が増えていること、公園内で飲酒や麻薬使用といった大人の行為が目につくこと、それは子供に悪影響を及ぼすことなどがあり、まあ成立させたくなる理由もわかるよなーと思いました。

      LA市でも施工されるかもないから、気にしておかないといけませんね。

    • #22609 返信
      らららんど
      ゲスト

      質問への回答は持っていないのですが、この法令が成立することは安心と、寂寥の気持ちと両方がないまぜです。
      だってアメリカのすばらしいところって、圧倒的な公園のすばらしさではないですか?それが子供だけに制限される。プレイグラウンドだけといっても、大人だって遊具に触れたいときもあるんじゃないか。公園に行くことを控えることになるかもしれない。色々考えさせられます。

1件の返信スレッドを表示中
返信先: 子供のいない成人の、プレイグラウンド立ち入り禁止条例
あなたの情報:




Upload Attachments

Maximum file size allowed is 512 KB.



Add another file