- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
なおみ
ゲスト皆さま、今年も暮れゆきますね。はやい。もう1年が終わってしまいます。
さてさて、この時期はホリデーカードや年賀状を送る人も多いでしょう。私はほぼ送り終えました。まだ数通残っていますけれども。
それで12月上旬に(年賀状とは違いますが)、LAから東京宛に書類を送ったんですね。EMS で5日以内に届くというコース設定で。
郵便局から送った日からおよそ2週間経ってますが、まだロサンゼルス空港から出てもいません。わたしの書類。
まったく間に合っていません。
同じ状況になった方いますか?
FedExで送っておけばよかったのかしら。皆さまの情報くださいませんか?
-
センチメンタル
ゲストいま、アメリカ→日本のEMSはめっちゃ遅れてるらしいですよ。みーーーーーーんな、LAXの税関で止まってます。減便のせいなのか?NYから日本行きのEMSも止まってるみたいです。
FedExで送ってたら違っていたのかもしれません。後の祭りです。
-
さや
ゲストFedEx封筒1通送るのに98ドルしたけど、3日で届きました
-
sana
ゲスト日本からアメリカへも色々問題ありみたいですよ。しかも、日本から食品が全く送れなくなったんです。。。クッキーやお煎餅とか調味料みたいなのも全部ダメなんですって。 いつまで続くんだろう〜
-
センチメンタル
ゲストそうなのです。FedEx だと民間だからなのか影響受けないみたいです。なので遅れちゃならないものは、お金をそこに投入するってことがいいのでしょうね。学びました。
-
タラリ
ゲスト12/10頃に送った日本行き(年賀状兼ホリデーカード)が昨日、実家に着いたそうです。普通郵便です。EMS と普通郵便で変わらないなら、普通に送ってたよ、と私なら憤りそうです。郵便おかしなことになってますね。
-
Ken
ゲスト僕の知人は、未だLAXのカスタムで止まってると言ってました。それはアメリカから日本に送ったクリスマスプレゼントであったらしいのですが。
保証してもらえるかどうかお尋ねになってみてはいかがかな、と思いますよ。郵便局がどんな対応をとるのか、皆さんで共有したらいいのではないでしょうか。
-
進
ゲスト今日シアトルの友人が12月はじめに日本行きの送った荷物がまだ届いてないって言ってました。都市を跨いだんだなあ。郵便局の評価が上がらないのもわかる気がしますね。
-
マイ
ゲスト12月15日に日本の親からメールで荷物届けたと言われて追跡番号を毎日のように見てたけれど、関西空港で3週間近く動いてませんでした。
荷物が着いたのが1月6日でした。東京ばな奈は賞味期限切れでした。。。
クロネコヤマトは 5日から9日ぐらいで届くらしいですが。連絡した情報によると。。郵便局は 言ってることとしてることが違ってます。 -
進
ゲスト郵便局に、補償してくれ、と言ったらどうなるんでしょうか?それをやったことある方いますか?
-
-
投稿者投稿